だって、Gaboくん元気です 望郷編

故郷 焼津に住まいして、なにをしようか?

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4月 新年度が始まります

本日、3月最終日 卒業式から入学式、進級も、、 我が家の新年度が始まります。 あと1週間は「春休み」 グレード試験もありますねー 入学して部活動なんかも始まるし ちょっと見える景色が変わりそうな なんとなくの雰囲気が春からあります。 今週末が家族…

卒業おめでとう Blu-ray視聴

まなみさんの卒業式は16日(木) 前日15日(水)にインフルエンザを罹患した さとしくんに付き添って 当日の式典には不参加となり どんな卒業式だったのか 写真のひとコマをつなげて想像するくらいで コロナ渦だけの理由でもないんですが 友だちの名前を…

機関車公園に行ってきました

焼津市内も今週には満開? 今週末もお天気はなんとも、、 ちょっとしたタイミングのズレで お花見もできそうもないわけで 3月28日(火) 夕暮れの「機関車公園」に集合をかけて まなみさんには 「カメラも持って来て」と連絡。 2020年春 母が亡くなる…

登校日

2023年3月27日(月) 離任式で、まなみさんは小学校最終登校日 お世話になった担任先生 (4年生と5・6年生の担任2名) 卒業式での2ショット写真と 先生へのお礼のコメント(たぶん)を書いてお届けしました。 さとしくんは この日、新5年生のク…

そして、日曜も雨でした

参りますねぇ、やらなきゃいけないこと いっぱいあっての、土日とも雨。 「からだを休めよ!」って 誰かが言っているのか? 気が休まらなきゃ、ストレスになるだけ。 本日、さとしくんオリジナル曲を ピアノ演奏で披露。 本当は暗譜しての演奏がお約束だった…

雨の土曜日

3月25日(土) 天気予報どおりの「雨」 「明日は1日中あめだから」 小雨のうちにやれること、、 まずは、春の山菜お買い物 この春先の山菜で「わらび」 そう!金沢在住時には山歩きして 山菜採りを楽しんでいたから さとしくんなんかは 「山に行こうよ」…

雨の週末ですね

そっかぁ、3月最後の土日は雨ですか やりたいこと、いっぱいあるのにぃ残念。 春の天気は、その日にならないと はっきりしない、、 でも、外出する予定は立てられない・・・。 春休みに入って さとしくんの学年末の荷物 小学校に取りに行ってきたそうです。…

祝 世界一侍ジャパン

WBC 世界制覇おめでとうございます。 盛り上がり方が半端なく 子どもたちは、日頃、野球観戦などすることないのに TVのまえに陣取って、応援してましたよ 本来、もっと地味な展開が想定されるスポーツ ところが、興行師がいるような プロレス的な起承転…

梅に鶯

自宅庭に鶯の声 それは、珍しいことじゃーない どこかにいるんだけど、鳴き声だけ。 新緑の頃になれば、より葉が茂って 「あのあたりにいる」までは わかっても、姿を見たことは正直なところない。 やはり、キスミレの頃に 高草山に家族全員で登っていると …

春のお彼岸

うちの仏壇にお線香をあげていただき そして、自分たちもごあいさつに伺います 母はなんとなく、好きだったものを持参することが 多かったそうですが 今は、なんとなくお金を包んで お線香をあげての親戚周り。 アンコものが好きだった母には ぼた餅をあげて…

スマイルコンサート

音楽教室で企画運営したアンサンブルコンサート まなみさんたちのグループも参加し 幼児科コースから、ずっと長く練習を続けたグループの 最後のコンサートだったはず、、 昨年秋のお話し・・・。 (まなみさんは小3で編入) この日、オミクロン株を感染発…

桜開花

桜の開花宣言、、 東京が一番?不思議っていうか 「標本木」が嘘くさい 本日、静岡市も開花宣言となったが 通勤電車からソメイヨシノらしい桜の木には いっぱいの花がついているわけで 気象庁の云う桜咲順に 意味はない。 ただ、はっきりしているのは 南から…

今週は日曜出勤

本日、日曜日出勤です 日曜の業務は午前中いっぱい 20日締めで給与支払の準備 自分も再就職して、、そうかぁ 1年半になるのかぁ・・・。 「みんなはどーしてるんだろ?」 「休日は多少減りましたが、、元気です。」 そんな感じかなぁ この3月の給与で コ…

36度8分

毎朝の通勤電車 今年の春のダイヤ改正 朝、いつもの時間の下り電車は ありがたくも、同じ時間同じ行く先で 変わりません。 どちらにズレても、ちょっとしたストレス ちなみに、今朝もマスク率100パーセント あとは、もう、考える必要もないだろう・・・。…

祝 卒業

2023年3月16日(木) まなみさん 小学校第6学年の過程を修了し 本日 「祝 卒業」 おめでとう。 さとしくんがインフルエンザに罹患 タミフル服用のタイミングが遅かったのか 翌日の体温は38度8分 意識は、しっかりしているものの 保護者の監視は重…

やるべきことをマニュアルどおり

さとしくんの熱発の続報、、 夜中の内に、ママと作戦会議 って言っても、感染症罹患の際には マニュアルどおりに動き、関係各所に連絡すること、、だけ 22時過ぎに38度だった熱は 朝方には39度1分まで上昇 熱発のあり方がインフルエンザ様であり なん…

花粉症から鼻風邪 咳・咳・咳

3月に入ってのアレルギー症状って 初体験、、2月4日まえから服用した 抗アレルギー剤 アレグラ(フェキソフェナジン錠) も長期投与中、、 こんなにこの系統の薬剤を長く内服したことない、、 ちょっと飲めば、すっごく効いたはずなのに 服用していなけれ…

マスク着用 それとも 不要?

3月13日(月) マスクの着用について、個人の判断を尊重する なんだか、子ども扱いな感じもするなぁ 理屈でモノが言えないことって 大概にして無駄なコトでしかないから。 通勤電車の車輛 同じ顔ぶれにの方々が目に付く 席に余裕がある駅で乗車する方は …

誕生日プレゼントって

さぁ、今週には卒業証書授与式があります。 まなみさんの小学校生活もあと数日で修了となり 「マスクはしないことになったよ」 教師・児童は式次第すべてで マスク不要となりました。 保護者は マスク有りで 指定席にひとり、自由席にひとりと 1児童にふた…

2023年3月12日(日)

3・11は東日本大震災 そして、その日から12年た経ちました 3・12は父が逝ってちょうど1年 自宅内で父母が急逝して、密度が薄くなったこと とくに親父の声は小さくてもアタマに響く 母家の会話が聞こえてくるわけで その頃は、お店もしていたし お客…

1年経って、、もう1年か

父が逝って、明日12日でちょうど1年 今日は家族だけで1周忌法要を執り行う。 父とは、吞みながら話したことに 「普通の葬式がイイな」 (家族葬のCMが流れるといつもそう言ってた) 確かに、 「ココって、元流行らないコンビニだよ」 って建物に「家族…

令和4年度(第68回)理科研究論文記録集 小学校の部

発刊にあたって 本年度も焼津市理科研究論文審査会に、コロナ渦ではありましたが、市内の子供たちが夏休みを中心に取り組んだ多くの自由研究が出品され、この度、優秀な作品をまとめ理科研究論文記録集として発刊することになりました。 この論文記録集が今…

通勤電車 さて、マスクはどうする?

3月13日(月)から マスクのありようは個人の判断に任せる さて、通勤電車内はどうする? 厚生労働省は、マスクの着用が効果的な場面として以下を上げている。 <着用が効果的な場面> 【高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面で…

ちょっと、、キツイぞ~目がかゆい

かつて、こんなに長期に抗アレルギー剤を服用したこと 「ありません」 1か月の間、飲み忘れなく 点眼も、しっかり使い切るって・・・。 継続処方で、さらに長期処方分をいただいていますが 「本当になんとかなるのかなぁ」 内勤職になって、免疫系になんだ…

雨の法多山お参り

2023年3月5日(日) 掛川の山歩きから、袋井へ 法多山にお参りし 厄除け団子を買って帰ります。 5箱購入しご近所・ママの実家へ お届けします。

予報より、、ずっと雨でした

本日、掛川の山を散策。 山の持ち主の許可を得ての山歩き 「山菜採りができるといいなぁ」 雨がしとしと降り続く中 (「予報どおり止むんでしょ」)って思いつつ 傘をさして お昼は外で食べるのはちょっとムリ なんとなくですが 結構、歩いてみましたよ しか…

鼻アレルギー 2023続

そう!今年の花粉はちょっと違う 前回2月4日の内科ホームドクター受診時に 抗アレルギー薬を点眼・内服と処方いただき 「今日はみんなに処方が出てる」:看護師さん 現在、予約制にしている医院さんで 他疾患でかかって、花粉症の薬剤が出ているってこと …

雛祭り 2023

昨日は3月3日「雛祭り」 ママがPTAの引継ぎ会で出掛けます 「今日で最後だから」:ママ (1年間ご苦労様でした) まなみさんのリクエスト 「お寿司のケーキがイイ」 そして、あったか茶碗蒸し。 いやぁ、もう3月ですかぁ 時間スピードがちょっと、早…

桃の節句 

3月3日はひな祭り 今年は、、もちろん自分はお仕事で ママはPTAの各種引継ぎ会があって しかも早めに始まって2部制で掛け持ち 帰宅も遅くなるって、、 3月3月3月3日はうれしいひな祭り。桃の節句ともいいますね。ひな人形はいつからいつまで飾るもの…

歩け歩け(ウオーキング)

母もよく 「あるけあるけ」に行って来るから 自治会主催のウオーキングもそうですが JR東海の「さわやかウオーキング」に妹たちと 参加したりもして 「あるけあるけ」って母の口から聞こえてくるセリフです。 父は健在の頃は かなりの時間、歩いていたので…