だって、Gaboくん元気です 望郷編

故郷 焼津に住まいして、なにをしようか?

猛烈な台風にリアル感染増大リスク、そして社会科見学

 さて、本日9月1日

8月が送り火とともにゆく

(亡き父が決めた我が家、8月いっぱい火を焚きました)

天候が不順な事もあって

セミの鳴き声が一気になくなって

秋の虫の合唱にすり替わる

不順な天候は「台風11号」せいだったのか?

おかげでずっと「傘マーク」

すっきりした秋の空にはお目にかかられず

外出するのも気分が乗らず

気分っていうか

新型コロナウイルス感染症

新学期のはじまりと同時に

イメージ的には9月1日が新学期なんだけど

我が家では8月24日から小学校は始まっており

初日から欠席する人数は多かった

そして学年閉鎖

 

 

 1年前の夏休みも思い出せば、延長し

そのまま9月10日まで

オンライン・分散登校を実施したんだった・・・。

呼吸器感染症では学校で増大する危険率が高いわけで

ちょっとしたタイミングの差

国内の感染者数は前週のそれに比べ低下し始めているのに

 

 

 こんな面倒な新学期は

どうーなんだろー

こんなこと、なぜ続くのか?

しかし、いとも簡単に受け入れることができるのも

新型コロナウイルス感染症との付き合いが長くって

これも経験値が高いということか?

 

 でも、

「木曜は社会科見学ぅー♪」

ニコニコ笑顔のさとしくん。

まぁ、どこに座っていても

感染機会は変わらないでしょ?

充分に楽しんで来てほしいと思う

オミクロン渦の2022年9月です。

 あっ!

「クワガタのゼリーがない」

まだ、夏は終わっていない。

 

 そして、出席予定(ママ)の

「PTA運営委員会」は縮小開催で

出席には及ばないとの連絡。