だって、Gaboくん元気です 望郷編

故郷 焼津に住まいして、なにをしようか?

なかにわ田んぼ 新米

 まなみさん さとしくんの

夏休みの自由研究

「お米の研究」

バケツ稲の大袈裟バージョンで

2㎏の籾米を収穫できました。

 

 日本の米作りは

収穫量よりもブランドだったり

美味しいお米が求められているわけで

弥生時代からの文化を継承しつつ

その知恵や技術は世界一。

ただ、作柄は毎年の気候にも左右され

難しさもあります。

彼等の自由研究観察期間にも台風8号に見舞われました。

 

  2022年8月13日台風8号

 

 

 一定の大きさのパレットに

3本ずつの幼苗を4カ所、7カ所、14カ所に田植え

パレットでの根付きの問題もありますが

14カ所のパレットで倒れたイネが多く

その稲が倒れかけて他のパレットに被害を

及ぼしました。

 密集させたイネの方が台風の風の影響を強く

受ける様子がわかりました。

( 抜粋「お米の研究」:まなみさんノート )

 

 今年の夏は我が家の中庭に

農業試験場」が出来上がっていて

汗をかいて、蚊に刺され苦労もしましたが

ちゃんと収穫まで頑張ることができましたよ。

 

 

 

 

 毎日いただいているお米となにも変わらないです

いや、そんなお米を作ったのが

小学生のふたりなんですから、、

我が国の主食である「米づくり」

いろんなこと、難しいお話しもいっぱいあって

みんなで考えるべきこと山積です。

品質・美味しさは世界一なんです

「輸出できる米作り」を目指して欲しい

「米作り」を産業にして利益をあげて欲しいと思います。

 

 

 

 いつものごはんは炊飯器です

特別新米「なかにわ田んぼ産こしひかり」は

お鍋で炊きましたよ

(ママが何度も練習して本日本番)

 

 

 

 

 収穫量が少なかった場合を考えて

塩むすび」で新米秋祭りの予定でしたが

3合のお米を炊いて

いつもどおりに夕食しました。

 

 晩酌のまえに白米をいただいて、、

家族全員の成果でもあるわけで

ホント、美味しかったですよ

ママは水(水道水)が気に入らない様子で

今度はミネラルウォーターで炊くからと

職人さんのようでしたよ。