そうなんだ、、、ぁー
この時期の台風なのに
このコースは秋口ですよねー
訃報、、涙雨なのか
金曜日に集中豪雨になるかも
(金曜日休暇を取得し、4日(日)を出勤としました)
まなみさん、、
土曜日は先輩たちが練習試合で
応援参加なんでしょう
先日の「前期父母会」で
学年ごとに配車輪番制
3日は生徒の移動をVOXYくんで応援。
小学生と違って
テスト勉強も遅くまで頑張っちゃう
自分も、ひとりパソコンの前で
なにかしら、作業をしていて起きているんですが
就寝する時間は同じです。
「だから、朝が眠くてしょうがないのかな?」
「ちがうよ、、いっぱい寝ても、起きれないのはいっしょだもん」
初めての「定期テスト」
それまではマイペースで頑張っちゃう。
台風2号は次第に東へ 本州付近に梅雨前線 週末は九州から関東にかけて雨が強まる
2023年05月30日16:11
戸田 よしか
台風2号の接近に伴い、沖縄では6月3日頃まで荒れた天気。また、台風周辺の湿った空気などの影響で、梅雨前線の活動が活発に。2日から4日頃にかけて、九州から関東付近まで強雨エリアが広がる見込み。
沖縄は荒れた天気が続く
2日から4日頃 西・東日本の広い範囲に活発な雨雲

台風2号は、沖縄地方に接近したあと、次第に進路を東よりに変えるでしょう。4日の予報円は大きく、進む方向や速度の予想には、まだ幅がある状況です(※上の図は、2日18時の雨雲の予想ですが、いくつかの数値予報モデルのひとつであり、台風の中心は必ずしもこの位置に進むとは限りません)。
梅雨前線は、あす31日から1日にかけて、いったん南へ下がったあと、再び本州付近に延びる見込みです。たとえ、台風が陸地から離れて進んだとしても、台風周辺の熱帯の空気や、太平洋高気圧の縁を回る湿った空気が流れ込むことで、梅雨前線の活動が活発になりそうです。
2日から3日、4日の前半にかけて、九州から東海、北陸、関東の広い範囲で雨が続いて、たびたび雨脚が強まるでしょう。道路が冠水するなど、交通への影響が出る所もありそうですし、土砂崩れなど、災害の危険度が高まってくる可能性もあります。東北でも、南部を中心に一時的に活発な雨雲のかかる所があるでしょう。
この先、台風の進路予想に加え、大雨に関する気象情報にも注意が必要です。
梅雨前線は、あす31日から1日にかけて、いったん南へ下がったあと、再び本州付近に延びる見込みです。たとえ、台風が陸地から離れて進んだとしても、台風周辺の熱帯の空気や、太平洋高気圧の縁を回る湿った空気が流れ込むことで、梅雨前線の活動が活発になりそうです。
2日から3日、4日の前半にかけて、九州から東海、北陸、関東の広い範囲で雨が続いて、たびたび雨脚が強まるでしょう。道路が冠水するなど、交通への影響が出る所もありそうですし、土砂崩れなど、災害の危険度が高まってくる可能性もあります。東北でも、南部を中心に一時的に活発な雨雲のかかる所があるでしょう。
この先、台風の進路予想に加え、大雨に関する気象情報にも注意が必要です。