焼津地区のSTEAM探求がありました
個別エリアでの初参加です。
サトくんに同行し出席させていただきました。
焼津エリアで総勢5名の参加者
(全員が揃うことは難しいみたいです)
自由研究について
個別に面談アドバイスをいただきます。
今回はその面接に関しても
同席が許可されていたので
お話をうかがうことができました。
好きで始めたことなので
最後までしっかりやりあげてほしいですね。
今夏の課題は「アゲハチョウ」
いろんな、わかりたいこと、知りたいことがいっぱいです。
「昆虫」とはいえ
対象が「自由に飛び回る」し
食事や給水、暑さ対策など
この夏の暑さは異常なほどで
マナさんは植物を対象にしていますが
ホント、苦労の連続でした。
その分、大汗かいての体力勝負でしたねー
自分は9連休の夏休みでしたけど
ほとんど毎日、、お手伝い。
8月18日(日)9連休最終日
サトくんは親友君と(お母さんいつもお世話になりありがとうございます)
ふじのくに地球環境史ミュージアムのイベントに参加中。
昆虫調査隊[中級編]
【日時】8/18(日)10:40-16:00
【対象】小学生以上
【料金】観覧料のみ
【集合場所】ミュージアム3階実習室
【講師】岸本年郎(ミュージアム研究員)
【内容】ミュージアムの裏山、自然観察路にはどんな昆虫がすんでいるか調べます。調査に参加してくださる調査隊の方を募集します。
【詳細】持ち物等:動きやすい服装・汚れてもよい靴でご参加ください。長袖・長ズボン・帽子の着用等、虫よけ対策を十分行なってください。
昼食について:受付名簿に記載のある方は実習室での飲食が可能です。図鑑カフェで購入された飲食物については図鑑カフェでのお食事も可能です。
荒天時中止いたします。当日、当館HP https://www.fujimu100.jp/にてご確認ください。
ふじのくに地球環境史ミュージアム Museum of Natural and Environmental History, Shizuoka
26種類の昆虫を採取し
昆虫標本の作り方を実践、学んだそうです
サトくんの親友が34種採取してTOP
賞品は「世界の蝶」学研の図鑑
カレの興味は「深海」にあるそうで
プレゼントしてもらったそうです。
また、ジャコウアゲハの幼虫の育成途中の
死亡例についての疑問を岸本先生にお聞きして
現状で考えられることを教えていただいたそうです。
ふたりともに将来の夢は「学者さん」
精一杯、夢に近づけるように頑張って。
マナさんは
この夏は勉強を頑張りました。
相変わらずの「負けず嫌い」は頼もしく
サマースクールの宿題も
きれいに片付けていきます。
17日(土)18日(日)は完全休養日?
友だちといっしょにお出掛けしてます。
ってなわけで
9連休の最終日だけが、自分も「休日」になりました。