だって、Gaboくん元気です 望郷編

故郷 焼津に住まいして、なにをしようか?

12月 はじめての雪国だった頃

2014-12-06
ゆき∵∴∵\(´∀`)ゅき∵∴∵
金沢

 

昨日はまなみさんを幼稚園に送ってから

リビングの冬仕様の防寒対策をすすめ

炬燵も出して、すぐにスイッチON

サッシにもウレタン材を追加を決めて

ホームセンターでお買い物リストをもう一度

ママと考える…。

 

 さとしとママと3人だけでお昼は

野々市の「コメダ珈琲」さん

「子どもがひとりだとすっごく楽」

「まなみさんひとりの時はなんでもプレッシャーだったけど」

ママもそれだけ逞しくなったっていうことか?

さとしくんひとりの風景かぁ

 

 ふたりそろって我が家です

ふたり揃うとずっとしゃべってるし

声が大きいし

そのうえ頭に響くトーンってわかります?

声がと〜おくまで通る

しかし、家族4人が我が家です

今度はみんなでサンドイッチしようね

女性陣はこういう食事も好きなんでしょ?

「久しぶりぃ〜サンドイッチっ!」ママ

 

 コメダで打ち合わせ

仕事着の上に着れるあったか上着が欲しい:パパ

「じゃ、ユニクロにあるかな」ママ

8号線沿い 野々市ユニクロはホームセンターも近くにあるし

まなみさんを幼稚園に迎えに行く時間までお買い物

ママも防寒を期待して暖かパンツを2本

さとしくんはパパ抱っこで寝ちゃいました。

 カーマホームセンター野々市店さんで

リストアップした必要品を素早く購入

布団乾燥機使用時に役に立つかも?とい草畳地を1枚追加

お隣のスーパー マルエー二日市店で晩ご飯の買い物も済ませ

まなみさんをお迎えに

いつもより少し早い時間で幼稚園送迎カー(保護者)一番乗り

ときどき雨が横風とともに激しくなります

(そうか?いつものママのルーチン家事のひとつです)

まなみさんは雨が降ろうと風が吹こうと

(鼻水は気になるけど)

ぜんぜん元気っ!

幼稚園での事をいくつか聞きながらVOXYくんの中

「今日はなにを作ったの?」ママ

「それは、ひみつなのっ!」マナ

なんでも教えてくれるわけじゃないみたい…。

 

 おうちに戻って、リビングの炬燵に大喜びのまなみさん

いつものように手洗い・うがい

着替えをしてからおやつタイム

その頃ですね

雨が静かに雪に変わりましたよ

2階で片付けをしていたママが

「あっ!ゆき」ママ

 

 

 ふたりは∵∴∵\(´∀`)ゅき∵∴∵初体験です

∵∴∵\(´∀`)ゅき∵∴∵を楽しむこと

これからいっぱい出来そうな予感

明日は積もるかも?






沢の平地でも積雪 強い冬型、寒さ本格化



 5日の石川県内は強い寒気が流れ込み、雪が降った。積雪は午後9時までに、白山吉野、加賀菅谷9センチ、金沢5センチ、珠洲2センチとなった。午後9時までの最低気温は加賀菅谷氷点下0・2度、金沢0・4度など8観測地点で今季最低を観測し、12月下旬から1月下旬並みの寒さとなった。
 風も強く、最大瞬間風速は金沢23・3メートル、かほく22・1メートル、羽咋21・8メートルとなった。JR西日本滋賀県内の湖西線で強風が見込まれたため、特急「サンダーバード」14本を米原経由で迂回(うかい)運転した。この影響で特急8本が最大35分遅れ、約2千人に影響した。

 雨の影響で4日から規制されていた七尾市熊淵町の県道花園藤野線は通行止めが解除された。

 金沢地方気象台によると、7日にかけて県内は大雪となる見込み。6日午後6時までの24時間降雪量は多いところで能登の平地20センチ、加賀の平地30センチ、能登の山地40センチ、加賀の山地60センチを予想している。同気象台は県内全域に大雪、着雪、雷、各地に波浪や風雪、なだれの各注意報を発表した。

                 雪が降りしきる中、行き交う市民
                  =金沢市兼六園下交差点

 

 雪が降りはじめて

そこで気が付く足りないものがまだいっぱいありそうです。

今日は雪だるまが作れそうですよ