仕事のことでは、昨日、税理士さんのチェック
2024年 年末調整の入力について
ほぼほぼ、正確でしたがミスの手直しをいただいて
「ちょっとおかしいぞ」という
税務上の管理についても教えていただきました。
前任から言われて、そのまんま
毎年、そんな会話があっても正すことなかったこと
敢えて、ひっくり返して
従業員の立場になって改めることが重要。
「ごめんなさい。」と
ちゃんと対応できなかった
この執務室の業務です。
(今年中に、ほかの件を含めてぜんぶ直します)
さて、土曜日14日 休日です。
会社の仕事よりも、ずっと多忙の我が家の面々
マナさんは朝一番から、塾に通い
サトシくんとは、明日の発表会に向けて
最終の準備があります。
・床屋さん
・レザーポインターを購入
・会社でクリスマスケーキをいただきます
・父の遺品の時計のバンドを調整します
・越冬蛹の管理
たぶん、全部はできないなぁ
今年の大掃除は、、縮小型になりますねー
来週は21日(土)は出勤ですし
22日(日)もどうなるか?
ピアノ演奏、、
来春の卒業式 奏者はどなたになりますか?
4名の児童が立候補しているそうです。
マナさんのときには2人の立候補で
演奏2曲、そのまま奏者決定となったんだそうです。
マナさんの卒業式は、行けなかったんで
今度は、どうにかして欲しいなぁ。
ちゃんと練習して選考を受けるようにお願いします。