だって、Gaboくん元気です 望郷編

故郷 焼津に住まいして、なにをしようか?

6月の台風で

 台風2号の影響

5月に発生した台風がこんなに

状況悪化をもたらすとは、、。

 そして葬儀もたいへん。

学校も登下校をどうすべきか

判断に遅れず、最適な結果につながるように

 

「自由研究の植物たち」はどうすべきか?

 

 

                     (焼津市6月2日の天気予報)

あす2日 「災害級の大雨」の恐れ 線状降水帯発生の 可能性も 避難の心構えを

2023年06月01日19:11

 

石榑 亜紀子

日本気象協会 本社気象予報士

防災士 

熱中症予防指導員

石榑 亜紀子

 

あす2日 「災害級の大雨」の恐れ 線状降水帯発生の可能性も 避難の心構えを

 あす2日は、九州から関東甲信の広い範囲で警報級の大雨となる恐れがあり、災害危険度が急激に高まる「線状降水帯」が発生する恐れも。大雨のピークの時間帯は、不要不急の外出を控えて。避難の心構えを。

台風2号 今夜~あす朝 沖縄本島へ最接近

 台風2号は、きょう1日夜遅くからあす2日明け方にかけて、沖縄本島地方にかなり接近する見込みです。その後、奄美地方に近づくでしょう。3日には日本の南の海上を東へ進み、4日には温帯低気圧に変わる見込みです。

 沖縄地方や奄美地方には、台風本体や台風周辺の雨雲がかかり、2日にかけて非常に激しい雨が降って大雨になる所があるでしょう。海は9メートルの大しけが続く予想ですので、海岸付近には絶対に近づかないでください。また、潮位が高くなり、きょう1日夜のはじめ頃にかけて警報級の高潮となる所があるでしょう。

 海岸や河口付近の低地では、高潮や高潮と重なり合った高波による浸水に厳重に警戒してくださ

 

( まなみさん 学校メール )


件名: 6月2日(金)悪天候への対応について

6月2日(金)悪天候への対応について
☆☆☆☆☆☆☆☆
 2023年6月1日 18:01:11 JST

 6月2日(金)の登校時間から1日中豪雨の予報が出されています。悪天候への対応につきましては、PTA総会資料23ページのとおりとします。川の増水や、地下道の冠水などが予想されます。登校には十分注意するようお願いします。
 なお、天候の状況に応じて下校時間を変更する場合があります。6月2日(金)13:00をめどに下校についてラインネットにて連絡します。ご確認お願いします。

 

( さとしくん 学校メール )

日時: 2023年6月1日 15:23:41 JST
件名: 明日の気象状況へ の対応

 

 日頃より学校教育へのご理解とご協力、ありがとうございます。
さて、明日は悪天候が予想されます。朝の登校につきましては、4月に配布しました「気象警報発令時における児童生徒の登校について」をご覧ください。

なお、明日は5時間目終了後に全学年一斉下校とします。
天候状況により給食終了後、下校させる可能性があります

なお、3年生のステップアップ教室は、明日は中止とします。

 



 

 

 

 

 

 

 

5月も終わりですね

 そっかー、もう6月か

「1年の半分、、」

6月21日が「夏至

「もう、昼間が短くなってくんだぁ」

朝方の暗闇ってテンション⤵

(早起きだからね)

 

 ってことは、

7月って、まなみさんの誕生日?

「また、誕生日なの」

(このまえお祝いしたばっかりじゃない?)

「1回くらい飛ばしてもイイか」

「ケーキが食べたいもん」:まなみさん

(そういえば、最近「アトリエモモ」さん行ってない)

 

 本当に時間が経つのが早い

通勤定期は3か月

更新を忘れて、何度も改札で

「ピンポン」

これが、定期が切れてても入れちゃうの

でも、出れないから、到着した掛川駅の改札で

「ピンポン」

切れた定期は申請し直し

書類を書いて、定期券を買い直す

(継続更新は代金支払いのみです。)

前職で東静岡駅まで通勤していた頃は

毎日が、1日が無茶苦茶に長くって

定期券の更新忘れなんか、絶対になかったし、・・・。

 

 そうなんです

5月のおわりと共に

「東海地方も梅雨入り」

そして

「台風2号」

静岡県では6月2日に大雨になる。

 

 

 

 6月2日(金)は

姉弟が28日(日)に亡くなって

葬儀があり、参列します。

家が近かったし

うちの母のところに

よく顔を出してったっけ

旦那さんが空手家で

稽古のあと、いっしょに道着でね

 彼女は学生さんの頃

ファッション系の勉強をしていて

洋裁の先生をしていた母のところに

デザイン画をもって相談に来てたっけ

 闘病期間が長く、体調が悪いにもかかわらず

いつも前向きだった、、

「声が今でも聞こえて」

そう、いつも笑ってた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

台風2号 2023年

 そうなんだ、、、ぁー

この時期の台風なのに

このコースは秋口ですよねー

訃報、、涙雨なのか

金曜日に集中豪雨になるかも

(金曜日休暇を取得し、4日(日)を出勤としました)

 

 まなみさん、、

土曜日は先輩たちが練習試合で

応援参加なんでしょう

先日の「前期父母会」で

学年ごとに配車輪番制

3日は生徒の移動をVOXYくんで応援。

 

 小学生と違って

テスト勉強も遅くまで頑張っちゃう

自分も、ひとりパソコンの前で

なにかしら、作業をしていて起きているんですが

就寝する時間は同じです。

「だから、朝が眠くてしょうがないのかな?」

「ちがうよ、、いっぱい寝ても、起きれないのはいっしょだもん」

初めての「定期テスト

それまではマイペースで頑張っちゃう。

 

 

 

 

台風2号は次第に東へ 本州付近に梅雨前線 週末は九州から関東にかけて雨が強まる

2023年05月30日16:11

戸田 よしか

日本気象協会 本社気象予報士

戸田 よしか

台風2号は次第に東へ 本州付近に梅雨前線 週末は九州から関東にかけて雨が強まる

 

台風2号の接近に伴い、沖縄では6月3日頃まで荒れた天気。また、台風周辺の湿った空気などの影響で、梅雨前線の活動が活発に。2日から4日頃にかけて、九州から関東付近まで強雨エリアが広がる見込み。