一日中、執務室にいると 暖かいのか、どうかもよくわからない。 ちょっとした用事で外出しても 風が吹けば、体感気温は下がるし 「今日は暖かったねー」という 感じはしていない、、 雨が少ないこともあって、水たまりもないと 氷が張ることもない 実際に氷…
「大寒なのに3月の気候なんだって」 「羽化しちゃったらどうしよう」 大丈夫だって、、 最高気温は10℃台でTシャツで暮らせるわけじゃない。 2月14日はバレンタイン以外に とあるイベントがあった日 四国からお招きした上司には 「駅降りたら、Tシャ…
2025年1月始動 いいえ、夏のアゲハの最高寿命が 12月5日生まれで、27日没 27ー5=22日間 ・大晦日に暗室の店舗倉庫から蝶ドームに引っ越し ・12月24日に「ウマノスズクサ」の挿し木 冬バージョンに挑戦 (これはさすがに失敗?かな?) …
半日ドック、内容にしたって 通常の健康診断項目に 腹部超音波検査(エコー) 眼底・眼圧検査 胃部Ⅹ線(バリウム検査) オプションで バリウムを胃カメラにしたり PSA(前立腺がんの指標となる血液検査) を入れいるくらいですかねー そんなに手間になる…
インフルエンザの流行 どーなんだろ?そんなに酷いのかな インフルエンザは全国どこでも、ってわけじゃない 殆ど検査キッドがでないエリアなんかもあったし 流行してこその季節品だから、なんとも。 現状では検査薬も通常販路では入できずに、 他販路から導…
だいぶ前に届いていた「健診資材在中」の 郵便物、、いつも、そうなんですが 開封は直前です。 高知在住時から、金沢でも同じ系列の健診センター 先輩にも言われてドックは高知で初めてスタート 「半分は異常で戻ってくるから、気にしない事」 肺のCT検査…
転職してから、この3年間 健康診断は軽ーく受けておりましたが どうにも、レントゲン撮って 血液検査も数種類で 必要な診断がなかったので 健保さんの補助をいただきながら 「人間ドック」受診してきます。 ですから 検査結果は仕事先にも提出します。 そし…
2025年「誕生日プレゼント」 トレッキングシューズ 第1回目は、経験豊富な登山愛好家たちからも愛され支持される登山靴。キャラバンシューズの代表モデル『C1_02S』を徹底レポート! 日本の大定番トレッキングシューズ、登山靴『C1_02S』 まず間違いな…
3連休最終日は13日(月)で 特別なことはイイし、、の誕生日でした。 毎年恒例に植木屋さんが庭木の剪定をしてくれて 見違えるように、さっぱりとこじんまりした庭 また、これから1年間はキープしていかなきゃ。 STEAM探究の提出の資料 内容を少し…
【高校女子サッカー】藤枝順心が大会史上初の3連覇!決勝での5得点は最多タイ記録 快挙に選手は歓喜の涙 2025年1月12日 16:56 決勝戦が行われ、藤枝順心(静岡)が神村学園(鹿児島)を5-0で下し、3大会連続8度目の優勝を飾った。3連覇は大会史上初の快挙。 藤枝…
正月飾りをもって、どんど焼き 2025年1月12日(日) 本日、曇り空が広がって 放射冷却もなく、落ち着いた気温。 「tenki.jp」 何度だろう?っと、ホームページを開けようと しかし、またサイバー攻撃で閲覧できず、、 お詫び/復旧済】天気予報専門メ…
ちょっと免疫系が落ちてる 唇が切れたまま治らない 身体の関節の多くが可動域が狭まって 特に右膝がやばい 膝関節周囲炎には、長いこと 鎮痛剤を服用していたこともあって しまいにには腎機能の若干の低下で投薬中止。 「腎臓に効く薬はないし」 「経皮吸収…
三が日が明けて、4日(土)からお仕事だったから? 今週は、やけに長く感じる1週間でした。 身体があっちこっちと壊れている? 疲労感が今までと、少し違う、、 足腰が弱い? 「真っ直ぐに歩けてる?」 あともう1日で3連休 「成人の日」ですかぁ インフ…
「いつもなら、出せば送ってくれる人、、から来ていない」 「えっ?だれのこと」 「10人くらいいるよ」 ママの年賀状☑はするどいし データ化されているので、明確だったりする。 大学時代の友人があてはまっている 松山市、出雲市、赤穂市、相模原市、大阪…
準決勝2試合を見終えました。 ラスト1ゲーム 決勝は12日(日) これまで厳しい日程でしたから ベストコンディションで楽しんで欲しいですね 決勝はリアルタイムでTV観戦し応援します。
久しぶりに「雨」になりました 昼前くらいから、、の天気予報でしたが 朝、掛川駅を降りるとすでに雨 曇っている分、気温は高め。 お正月はあっという間に終わりました 年賀状、これから先、どんどん減っていく 「届いたから返信する」そんな相手も 見極めて…
2025年1月5日(日)現在で 男子 静岡県代表の静岡学園はベスト8で散り PK戦で惜しくも?東福岡に敗戦。 女子 藤枝順心はベスト4まで勝ち上がり 史上初の3連覇がかかっているそうだ。 第33回大会より 1つの県から少なくとも1チームは出場して…
近隣の医療機関がほどんど正月休みで そして、年末から急増していることがわかっていた インフルエンザの大流行。 電話回線がパンクするほどの受診患者があって 現場の様子は直接はわからないが 「たいへんだったね」 「おつかれさま」 と声掛けする、、笑顔…
本日の自然薯は「道の駅宇津ノ谷峠上りおかべ茶屋」さん 年始の自然薯はこの店舗で買い求めることが多い グローブ型に広がった形状は 本当に山で掘られたモノ? それはなんとも言えないけれど 自然薯クラブの頃を思い出す 確かに、芋を洗ってすりおろすと い…
元旦の朝から、風もない穏やかな晴天に恵まれて 本日1月3日(金) 明日からはお仕事が始まって 普段通りの生活に戻ります。 冬休みは6日(月)までで あともう少し、みんなはお正月気分が続きます。 マナさんは休み明けすぐにテストがあって 勉強の時間が…
新年あけて、本日、ママの実家で「従妹会」 弥富市からの一家は4日から初仕事だそうで 3日(金)にはUターン帰省 来年春には従兄妹会から初めての高校生 お年玉といっしょに 入学祝はママ姉妹で出金貸し出し 春になったら、ご本人の手元に届くはずです。 …
一年の計は元旦にあり 堅苦しいことなにも持ち合わせない我が家です ただ、1年の始まりは「初日の出」から 以前は、遠くまで出掛けていくことも あったんですが、、ずっと、今は同じ場所 「点で同じ」 だから、ココに掲載される写真も 全部、、同じ。 ここ…
大晦日は、、なにしてました? お掃除はしない!そう決めて 午前中、ママは暮れから年始のお料理をはじめて 年越しそばは大家族そろっていただく予定。 すでに、冷蔵庫にはおせち料理ほか 恒例のお正月料理が準備完了 冷凍製品を冷蔵庫内で解凍しています。 …
大晦日前日、、年の暮れ。 本日も終日かけての大掃除 多目的室はひと夏の間、蝶たちと同居 自由に部屋を住処にしても そんなに汚すことはないんですが やっぱり生き物ですから フワフワ飛んで、スッと床面まで落下する ジャコウアゲハは可愛かったですねー …
恒例行事となっている我が家の大掃除 やるべき事は、なんとなく全員が理解して 順番と、本日の仕上げポイントを発表すると ちゃんとペース配分もわかっている様子で 寒さ対策も万全に 「本日、水仕事を頑張りました」 ママは室内の水回り、台所、洗面所、洗…
2024年12月28日(土)仕事納め インフルエンザは警報レベル この1週間における定点医療機関からの報告数は「211,049人」で、今季初めて20万人を超えました。定点当たり報告数は42.66となり、警報レベルに達しています。 受診患者も多くって、現場は…
土曜日が「仕事納め」 えっ?自分だけ仕事? だって、土曜日だから休みじゃん。 確かにそのとおり・・・。 午前中で診療はおわって 医療事務の社員さんは12月末の レセプト点検があります 終業は14時半予定。 自分は全くの別件で依頼されている事があっ…
2013-12-25パーティー家族 クリスマス・イブ 家族パーティーです 「明日はサンタさん来るんだよ」マナ 飾りつけもまなみさん 食事の直前まで頑張って作ってくれました。 26日にはマナ友&ママ友さんで クリスマス会もあるんだって 豪快な食べっぷりです 「…
自分が不在時の税理士さんの年末調整のチェック なぜか午後2時半まで掛かったとか? なにかがあったんでしょうが なんの報告もありません。 チェックに使用した帳票(TKC)には なんの訂正もない様子ですから 問題はなかったはずですが、、 依頼された年…
Xmasプレゼントは今日で良かったっけ? そうだよ、、1日前倒しでイイの じゃなきゃ、仕事もあるし サンタのプレゼントはなにがイイ まるっきりの直接交渉を経て どちらもネット注文で あっ、部品が足りない( ^ω^)・・・ これから発注で間にあう? 90…