2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、会社の健康診断 前職でも、年1回の定期健康診断の実施 人間ドック年齢では、結果データを会社に報告して 健康診断は受診しません。 そう、、人間ドックも再就職してからは 受けていないのが現状。 ホームドクターには 詳細な血液検査を実施していただ…
夜明け前の幻想的な「部分月食」、好条件の「オリオン座流星群」を観測しよう 2023年09月28日 ライター 村上ジャンヌ 明けの明星・金星、夜半の明星・木星が共に見頃を迎え、空気の澄んだ秋の夜空で美しく輝いています。「部分月食」「オリオン座流星群」と…
29日(日) 10月最後の日曜日 今日は、家族みんな用事がないので ちょっとお寝坊さん さとしくんだけ6時半起床 いつもとあまり変わらない。 部分月食は雨降りになってダメでした。 そんな時間に起きていて 雨の音がしはじめて 外の物干し竿にかけっぱな…
2023年10月28日(土) ホームドクター受診後 家族全員、お弁当もって 大井川河口左岸のサーフでキス釣り 石川県の千里浜付近とは 釣果がまったく違って なかなか我慢の釣りですし 0.6号のPEラインがあたりまえの 掛かりのない上等の砂浜と違って…
「今まで十三夜のお月見したのは1回だけだよ」:ママ そう、、 我が家で、「十三夜」はメジャーなイベントではありません。 でも、、 さとしくんとママでススキを探してきてくれました。 「あまり太い茎のススキが見つからなくって」 ただ、「中秋の名月」…
今週末は月に注目 金曜は「十三夜」 日曜は「部分月食」 気になる天気は? 2023年10月26日09:56 日本気象協会 本社気象予報士 熱中症予防指導員 吉田 友海 今週末は「月」に注目してみてください。27日(金)は「十三夜」で、中秋の名月(十五夜)に並ぶ名月です…
なんだろう、あっという間に それらしい季節に追いつくようで 今朝はカーボンヒーターを使っています。 それと 昨夜は、ちょこっと横になったつもりが 朝までぐっすりで こういうことも珍しいわけで、、 そんなに長く寝ることができないのがいつも 何にスト…
10月24日(火) 仕事は休暇をいただいています。 自分たちは管理職なので、有給休暇の設定はなくって 都合をつけて休日にすること 基本は週休2日で出勤しています。 仕事を抜け出して、午後には仕事場に戻るってことは あっても、ウイークデイを丸ごと…
ジュビロのゲームを久しぶりに DAZN観戦して (実際は、疲労から?お昼寝) パソコン前でホットカーペット&肌掛けで はじめから昼寝スタイル、、 勝敗は0-3で勝利して良かった けど、内容は知らない。 瀬戸川の土手で採取した草の実 すっごく群生し…
2023年10月22日(日) マナさんのリクエストで お買い物はダイソー、ホビヨン、シラトリ、文具館コバヤシ 夜は「寿し春さん」で食事の予定 この日は、第39節 vs. 徳島ヴォルティス 14:00キックオフ そのまえに、さとしくんとお散歩。 ダイソー…
2023年10月21日(土) インフルエンザ予防接種、、 家族割引でママ・マナ・サトの3人が接種 本来ならば、自分も含めての4名で予約 しかしながら、マナさんは部活動公式戦があって 予約時間に間に合わない可能性がある したがって、ひとり分キャン…
2023年10月20日(金) 中学校の文化発表会ですって この中学校のOBなんですけど 全くもって記憶がございません。 クラスごと・学年全体での合唱コンクール? 優劣を決めるわけじゃないから 「コンクール」は当てはまらない・・・。 ママの隣に座っ…
タイトルは なにかあった風ですけど おかげさまで、ストレスのない 自由にやらせていだだける職場ですので 10日出勤は苦になることはありません。 ただぁ、、 毎朝が5時前起床で たまに、敢えての2度寝して 無理矢理、『のんびり』を演出したいかなぁ、…
いやぁ、、うちの中庭 飛び石を並べて 夏の陽射しからも木陰になる小路 その石を跳んで出勤するんです。 植木屋さんも 小路の両サイドの木々はちょっと大きく 真っ直ぐに幹を伸ばしてくれているようです。 (植木屋さんは新年を迎えて年1回、剪定してもらっ…
堀内孝雄、ステージから天国の谷村新司さん追悼「チンペイさ~ん!」 無言の対面「いい顔をしてました」 [ 2023年10月17日 18:37 ] 堀内孝雄(左)と谷村新司さん 3人組フォークグループ「アリス」のメンバーで歌手の堀内孝雄(73)が17日、大阪市内のフェス…
日曜日、自分は仕事で まなみさんは部活動で合わせてママは送迎部隊。 じゃ、さとしくんは ずっと、自宅内で 画面(=TV、iPhone、SWITCH)を見てたらしい。 「じゃ、買い物に行こう」 普段なら、買い物ならイイ (お買い物は好きじゃないさとしくんです)…
15日(日) 仕事は午前中まで 今月、新規採用者が5名 仮登録を行いました。 氏名、住所、マイナンバーに 通勤手段から交通費算出し 振込口座を間違いのないように登録 外国籍の方もいらっしゃって 口座名がアルファベットだったりカタカナだとか 理事長か…
公式戦参戦中 新チームになって、新人戦があって そして「北河杯」1日目 この土日はゲームが続きます。 同級生たちもメンバー入りして 先輩たちを盛り上げて初戦 1点差で勝利して 「2年生たちは泣いてた」 「勝っちゃったぁ」:ママのセリフです この1勝…
「今日は代表戦があるんじゃないの?」:ママ 「いやぁ、、知らない」 「確か、今日って言ってたと思う」 帰宅時間がいつもより遅くなって 食事しながら、リモコン操作(ママ) 「やっぱりやってた。」 ( ここ最近、A代表戦は観てない ) ( 元々、日本代表…
事務長室で執務していると 外気温のことも知らず 場合によって 「えっ?雨が降ってるの」なんて 天候にとんちんかんになってしまっていることも 結構あったりするわけですが それより、異常なのは 「現在、網戸にして扇風機をまわしています」 が、、 「いつ…
夏の暑さが異常だったせいか 長らく服用したHDの混合製剤から カルシウム拮抗薬アムロジピン5mgをなくして ARB単剤とベータ―遮断薬の2剤 すぐに血圧上昇するものかと思いきや 120台/70台でコントロールできている。 「標準体重まで受診時ごと…
10日間の連続勤務が始まりました 週休二日が定着して、身体がそのリズムに 慣れているから、ちょっと大変か? 同室の先輩がコロナに感染した時は 15日間出勤し 朝一番に抗原テストとPCR検査を繰り返した このときも、そんなに苦にはなってない・・・…
3連休最終日は まなみさん さとしくん グループレッスンの仲間たちと アンサンブルコンサートです。 コロナ渦にあって 前回は感染陽性で欠席者があり 今回も残念ながら、全員参加できなかったところは きっと、改めて時間をとって リベンジ開催もあるんだろ…
2023年10月9日(日) ちょっと前まで夏日だったのに いきなり通常の「秋」に突入した感じ 8日は海釣りで 今年初めての長袖シャツに上着だった それでも現地では暑くって 上着はクーラーボックス近くに置いて 腕まくりしてたかなぁ あまりに釣れない…
釣り方を忘れられても まぁ、大丈夫なんでしょうが さとしくんとふたりで 「石津浜公園」あたりで 投げ釣りしてきましたよ まなみさんは不参加で、ママも自宅待機 生活スタイルが変わって行く初年度ってとこ? 子離れしていくと それぞれひとりずつで 「今日…
勤務先は土日も診療するので 休日ではありません。 しかし、スポーツの日までの3連休は お休みとしました。 もちろん、「スマイルコンサート」があるので それが一番のイベントになりますが、、 日曜・月曜日は天候がなんとも それに、急に秋めいて 半袖シ…
さぁ、3連休 9日(月)がスポーツの日 この日に音楽教室のコンサートがあって 昨年は3日間のうち 真ん中日曜にさとしくん 最終月曜にまなみさん 毎日、会場に通いました。 今年の「スマイルコンサート」 中学生でも同じ仲間が残ってグループレッスンを受…
若い頃から、、というのが正解なのか? 前職静岡勤務時代には親父と親子酒 いっしょに外呑することは、ほとんどなかったけど まぁ、量は呑んでた、、 大概、ふたりで1升ペース だから、この頃が一番太ってたはず 親父もそうだけど 呑まない日がない 夏でも…
いくらなんでも、10月ですし 朝夕の気温はホッとする涼風になりました。 今年はとくに 「熱中症」が問題になった、、 「8月はもうスポーツができなくなるかも」 「部活動の最中で倒れ亡くなった生徒」 金沢に住んでいた頃、6年ほど前ですか 小学校の夏休…
焼津駅にも 「エスカレーターは立ち止まって」の ポスターがある、、 高齢者向けの合図だろと まぁ、選挙投票にもつながるのか 世間一般がすべて、高齢者のリズムになっていくと 今まで通りの「幸福」を求めていくことを捨て 国際競争力より もう日本人は働…